博多・西中洲 幸(KOU)Chefブログ

博多は西中洲にある、モダンフレンチと鉄板焼きのお店です。個人的な感想やお店の事や、料理や愚痴などを戯言のように書いていきます♪

DNAと食のお話

こんにちは~

 

忙しさにかまけて、ブログをさぼっておりました♪

 

先日、家族含め仲間達とBBQやるぞーとなり、1日楽しかったなかでふと思う事があり色々と調べてしまったって話しです(笑

 

うちの子は野菜食べないから肉多めに持っていきますね~

なんて仲間内のお母さんとの会話、その時は、だよねぇ~って感じで特に何も考えることもない、他愛もない会話で打合せ的な電話のやり取りが完了します。

 

いざ、炭をおこし、火がついた所で、ジュワ~~っと最高の音を奏でながら肉に火が入り始めます、子供達が食べるであろう肉類から焼き、隅っこで大人が食べたいであろう野菜類を焼きます。

 

最初はお肉を、美味しい、美味しいと子供達が食べる隙に、ちょんと焼き野菜も乗っけて見ます、食べてくれたらラッキー的な母親達の気持ちが表れます。

 

食べないやろーと見てると、パクパクと玉ねぎやピーマン、なすびを食べる子供達…

えっ、偉いやんと褒めて、まぁお腹もいっぱいになると子供達はそこら辺を走り回り大人たちが酒を飲みながら、これこれと言いながら海鮮を焼き始めます(笑

 

こんな感じ

 

てな感じで、楽しい1日が終了。

 

後日、あの時食べてた、玉ねぎやピーマンを使い料理した物を子供に食べさせてもたべてくれません・・・

 

2つ考え方があって、

一つ目は子供のプライドです、みんなが食べてるから食べる、単にそれだけ、給食残さず食べたよ~と同じかと思います。

 

肝心の二つ目が、やっと来ました今回の本題でございます(遅っ

 

色々と調べてみると、人類が誕生した頃は火を使う文化がまだなく、毒がある食べ物を食べる事ができず、又は食べると死ぬ状況にありました。

 

火を使うようになり、焼いて毒を消し食べれるようになります。

ここの記憶が全人類にはインプットされているようです。

 

確かに腐っている、なんか怪しいって言うのは教えてもらう以前から反応し、吐き出したり、食べなかったりと言った行動を人間は自然とできるようになってます。

 

で、BBQの際、直火による、「おこげ」のおかげで、子供達が、これは食べても大丈夫=美味しいと勘違いした部分もかなりあるようです。

 

ほうほう、こりゃ面白いお話です。

 

本物の炭を使っている炭火焼の焼き鳥屋さんと、電気で焼いている焼き鳥屋さんのお客様の入りの差を調査してみようとか、(もちろんその他要因にもよって人気等はある)

 

僕の興味をそそる話が、実際にどこかの偉い方の論文と一致した時には、ヌオオオオと思うわけです(笑

 

頭が言い方は、先に論文等から情報を得て、子供達の嫌いな野菜を上手に食べさせている事かと思います(汗

 

まぁBBQ自体、大自然的な場所を選び、火をおこし、テントも張り、リフレッシュされた空間も最高です。

 

で。落ちなのですが、うちの野菜を食べない娘っ子に試しにグリルで野菜類を焼き、お肉と一緒に出してみました。

 

 

 

 

 

 

 

全然、食わん・・・・・・くそがっ(心の叫び)

 

おやすみなさいZzz

 

感謝の仕方とタイミング

こんにちは~西中洲幸シェフです。

 

花粉症が今年はひどくてたまりません。

仕事だけでなく、なんにも集中できません><

 

今日は全然お店とは関係ない話しですが、

先日20年…以上前にやっていたスポーツチームのメンバーのお母さまが亡くなったと連絡があり、当時のチームメンバーで来れる人はみんな顔を出してくれと、キャプテンから連絡が入りました。

 

結果、彼のお母さまの顔を見て、しまったと言う思いも含めチーム全員号泣しちゃうんですが、

最初は、どうして随分と会ってないメンバーの母親の葬儀なんだろうと、少し疑問がありつつ、呼んでもらったし、久々の再開メンバーもいるだろうしといった具合でお通夜に訪問しました。

 

当時おばちゃんと呼んでいたであろう、そのお顔を拝見すると、若き頃の自分達の記憶が一気に蘇り、全員おばちゃんに感謝としばらく会ってなかった事に謝罪しはじめます。

 

久々におばちゃんの顔を見ると、ずいぶんと老けてしまっていても、即みんなが思い出すほどの、何気ない思い出にいつも居てくれた方でした。

 

試合の度に、炊き出しをしてくれ、いつも僕らのお腹を満たしてくれてたのです。

豚汁や大量のおにぎりは、おばちゃんの顔を見ると瞬時に蘇りました。

 

体力を激しく消耗し、くたくたになった僕らは、おばちゃんが作ってくれる炊き出しのご飯をグランドで食べていました。

勝った時も負けた時も、まずは腹ごしらえ♪ 

僕がおにぎりや豚汁が好きなのは、その当時の何気ない回りの方々の優しさに触れていたお陰だと、痛感したお通やでした。

 

何が言いたいかと言うと、若かりし頃、何気なく、とてもお世話になっているであろう方々が沢山いて、そのまま何気なく時が流れ、当時の感謝やありがたみも同時に流れてしまっている方々って意外と沢山いるはずだと思いました。

 

おばちゃんが生きているうちに訪問し、今の自分の状況だとか、仕事や趣味の話だとかたわいもない話や感謝を伝えれてたら良かったなと後悔しました。

 

もしこのブログをみて共感してくださった方々は即座に、照れくさかったり連絡とりにくかったりしますが、手紙でもいいし、電話でもいいし一報入れてください。

 

人の人生って言うのはそんなもんかもしれませんが、必ず一人でここまで来たわけじゃ無いと思います。

特に何気なく過ごせた学生時代の回りの大人の方々はいつも何気なくいてくれて、随分と会ってないのに、未だに僕らメンバーの応援をしてくれてます。

 

ぜひ、一報から始めてみてください。

 

連絡を取ってくれたキャプテンにも感謝ですね。

キャプテンって時がたってもキャプテンとしてて何をすべきか知っていて、なので当時彼は皆から選ばれたんだろうなとも、追加思いました。

 

感謝ですね。

 

 

佐賀県は有田に行ってきました

こんにちは~♪

いつもありがとうございます。

 

先日の連休を利用して、佐賀県有田町にいってきました

 

当店で使用しているほぼ全てのお皿が有田焼の為、時間があるたびにおとずれている町のひとつです。

使っていると、なんともまぁ愛着わくし、使えば使うほど難しく中々手馴れてくれないお皿達です(笑

近代有田焼は窯元さんによって特徴が様々で、昔ならがの伝統的な物から洋食器のようなデザインまであり、見てると1日では足りません。

 

今回の目的は世界中のデザイナーさんと職人さんを掛け合わせて作られた有田焼専門店「2016」さんメインで訪問してきました♪

 

色々な窯元さんと話しをしたり、ゆっくり勉強するには1つ訪問するのが1日では精一杯な程に、ルーツがあり、こだわりがあります。

「2016」さんは、1つのお店に何人ものデザイナー達が集まっているので、それぞれを聞いていると何日あっても時間がたりません💦

 

で、ドイツ人デザイナーのステファン・ディーツさんが作る食器類の外側から内側までの繊細なラインと、絵付けをしない磁器の透明感ある白をメインとしたシンプルなやつがめと、虜にされておりました。

 

で、出会ったこのアイテムがこちら♪

 

f:id:lienchef:20220324025451j:plain

 

欲しかったすり鉢とこの洗練されたデザインの有田焼を、即買い♪

 

先日私が割ってしまった娘のお茶碗も、新しく買う目的があり。

大変満足いく買い物ができたなと、自己満足にひたっております(*'▽')

 

娘に有田焼なんぞもったいない、と思うかもしれませんが、本物に少しでも毎日触れてもらい、日本の文化を幼き頃から知っていると、将来もしかしたらいいかなと思っております。

といっても千円程度のお茶碗ですので、2年ほどもってくれたら授業料としてはコスパが良い商品だと思います♪

 

通販等でも今は何でも買えますが、時間があるとちょっと足をのばし、本物に触れて見たり、話しを聞いてみたり、古人や文化を訪ねるのは

たまには良い時間の過ごし方になると思います。

 

ぜひ時間があるときは訪れてみてくださいね。

 

おやすみなさいzzz

 

 

 

飲食店マナーについて

こんにちは~

いつもありがとうございます。

 

若いお客様から飲食店でもお客様側のマナーについて気を付ける事を教えて欲しいと

なんとも有難い立派な質問を受けました!

 

その気持ちだけで本当に十分なんですが…笑

実際はおじ様方のマナーに問題視している飲食店も多いです(高級店に限るかも)

 

では、少しお話をしていこうと思います。

 

まず、たまに行ってみたい高級店やホテル、料亭にての前提の話となりますが、

作法やマナーが気になるとよく言いますが、「こういったお店が初めてです、でもとでも楽しみたい」と、予約時にお店に伝えてください。

何度か行った事があってもある程度知ってても伝えてください。

 

え、恥ずかしいとか、言いにくい等あるかと思いますが、伝えたほうが絶対的に良い事があります!

 

その店ごとの作法やルールはさておき、基本的な作法や食の楽しみ方、お酒のたしなみ方を教えてくださいます。

が、決してお客様より上になる事はなく、何ならホスト側(お金を払うであろう方)を立てつつ、うまく説明をしてくれます。

お客様を馬鹿にするような店があれば二度と行かなくていい店です。

 

慣れてるふりや、知ってるふりをされると、余計な説明と判断し、お客様同時の時間を少しでも長めにを控え気味の説明やサービスになる事もしばしばございます。

一方で、お客様からすると説明不十分な感覚に陥ったり、知識が乏しいスタッフやアルバイトがサーブしにきたりします。

都度お店に方に色々と尋ねて見るのもいいと思います。

 

ちゃんと理解し、経験し、サービスを受けないのは、同じお金払っているのに、損だと思います。

 

私も業界の人間である程度は知っているけれど、「初めて♡」と知らんふりをし様々な説明や作法を教わりながら外食を楽しむケースはよくあります。

お店の信念や、思いも話してくれて、一皿事に食べる側も記憶に残るケースが多いです。

 

共通してやってしまいがちだけど、やらない方がいいのが以下の点です。

(あくまでも、コース料理等の高級店に絞った話です)

・テーブルや椅子、カウンターに荷物を置く(サービスマンを待ちます)

・携帯電を置く(写真撮る際は一言声をかける)

・客同士で料理を交換する(アラカルトは別)(シェアしたい場合は先に伝えておく)

上着を途中で脱ぐ(最初から脱ぐ)(寒い場合はブランケット等を借りる)

・中座する(トイレは除く)

・度を越して飲む、食べる

・大声で話す、はしゃぐ (やばーい、すごーいはNG)

 

カウンター席の高級店あたりは、中央の席をさけ、知ったかぶりをしない方がいいです

お店側もマナーの良い常連客を中央よりにセッティングするケースがあります。

はじめてや経験少な目のお客様は端や説明がよりしやすく、ヒヤリングしやすい席に案内し、お会計まで細かくエスコートしてくれます。

 

最高にディナーが楽しめるのは、一人で行き。

お店のペースに合わせて全てをのんびりと堪能してください。

ほんとに最高な時間になると思いますよ(最初は勇気がいりますね笑)

 

お店側は、来店してくださる方々全てにおいて感謝をもって対応してくれます。

人数が少ない、単価が安い等は一切関係ないのできにされなくて大丈夫です♪

 

1件でも(又は1人のシェフでも)、そのようなお店を知っていると、今後の人生が豊になる事をお約束します。

 

今日はこんな感じで~

 

花粉症がひどく毎日泣いてます😢

理想と現実のはざまお肉編

こんにちは〜

いつもありがとうございます😊


携帯から初投稿♪

じじーも色々と覚えて行くぞーってな感じで今回もお付き合いよろしくお願いします。


今日は和牛の話です。


ここ数年よく聞く、赤身が好き 

みなさんもそんな事言ってると思います。

脂が年齢的にキツくなってきた僕もそんな感じです(笑

がしかし、和牛の生産者さんは、なんじゃかんじゃと刺しを入れるプログラムが続き牛を育ててる感じです。

そら最初の口当たりに旨味ある脂がジュワっと広がると幸せですが、3口目辺りから皆さん箸が止まります💦

胃にくるので、赤身=脂少なめ希望と言った感じです。


赤身=もも等の割と安価な部位と思いがちで、もも肉を頼まれるお客様も多いですが、ランクが高い牛ほどもも肉にも脂や刺しはバチバチ入っているもんです。

高級和牛であれば脂が苦手な方はヒレを選択して下さい。

驚くほどの柔らかさと旨さを体験できます。


こんな感じで、お客様は脂無しに近いほどの牛肉を希望され、生産者さんはバッチバチの刺しが入った和牛を育ててます。


生産者さん側も恐らく需要から離れている事に気づいてる方もいらっしゃいますが、日本の牛肉の査定が刺しの入り方に依存したままなので、高値で牛を売るには、等級が高い牛を育てるにきまってます。


この間に立つ我々コックの仕事として、如何な対応をしてお客様に満足して頂くか…


中々お伝えが難しい話ですが、来店の際には

色々と、わがままでなくオーダーしてみて下さい。肉の選び方々や、火の入れ具合で理想の口の中幸せ感にもっていきます♪

必ずしも、レアやミディアムレアでなく、ウェルダムにておすすめするケースもございますが、騙されたと思って、その時は食べてみてください。



食育って何ですか?の質問が最近増えました

久しぶりの投稿になります。

 

そして、いつもありがとうございます♪

 

パソコンが入替り、IDパスワードに苦戦し、やっとログインできたのは良いものの

パソコンに記憶させてらはずのIDパスワードがまたまた…

 

やーめたっとなってた所、ブログ見てますて言われるもんだから頑張っちゃう単純な男でございます(笑

 

緊急事態明けて11月、12月は怒涛のご来店まことにありがとうございました。

この場を借りて、再度お礼させていただきます。

 

最近、食育って? 食育したいけど何すんの?ってよく聞かれる気がします。

おそらくコロナで教育にお金をかける方向にあるのか、チョコチョコお話をさせて頂く事が増えたように思えます。

料理人の私からすると、とても良いことかと思います。

「食」とは人を良くすると書きます♪

 

結論から、なんでも良いので食文化に触れさせてやってください。

家庭なら米を研ぐ、みそ汁を作る。香りを楽しむ、安全な食を伝えていく。

 

いつか独立して、自分でご飯を食べるようになった時に、まずは安全な食材を選べるようになってる事。

次に様々な食材の組み合わせや文化を知ってるだけで人生が豊になると思います。

 

一緒に餃子でもつつんでみる。これは中華なんだと教える。

スープも中華にする。なんと日本のお米ととても合う。

 

出来上がりを食べていくだけでもいいですが、ちょっと手伝う、作るの作業が入るだけでスーパー等で買い物に行った際に、「あっ餃子だ」って必ずなります。

 

一緒にパスタをゆでるだけで、「あっパスタコーナーだ、色々な種類があるよっ」

ってなります。これだけでイタリアや中華に触れたも同然です。

 

大人になり、当たり前の食文化を当たり前にやっちゃうので、難しく「食育」となりますが、簡単な事です。

いちいち触れさせるを意識するといいと思います。

 

たまに鍋で米を炊くなんかで十分です。

米にも色々な、名前、品種、産地、米ひとつとおっても多くの物が学べます。

 

無理強いすると楽しくありませんから、自分で作って美味しく食べるを経験するといいと思います。

そしてプロだと、どう作ってくるんだって知ってもらえるとキリがなく食文化が楽しめると思います。

 

カウンター越しに色々な話を聞きたい方はぜひ、予約の際にシェフの前って伝えてくださいね♪

分かる範囲でうんちくを2時間ほどお話致します(笑

 

 

 

^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^

博多・西中洲 幸(KOU)

福岡市中央区西中洲3‐1デルタウエスト西中洲 1F‐D

TEL092‐406‐7714

HP  https://kou-lebifteck.com/

^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^

 

 

 

 

10年後のお客様

こんにちは~~

いつもありがとうございます。

 

緊急事態宣言明けて、ぼちぼち忙しくさせて頂いております。

ご来店の際は事前にご予約を頂けますと、よりパフォーマンス高くお待ちできると思います。よろしくお願いいたします。

 

博多・西中洲 幸(KOU)TEL092-406-7714

福岡市中央区西中洲3‐1 デルタウエストビル1F

よろしくお願いします。

 

さてさて、10年前は16歳のぼっちゃん、ご両親に連れられて、又は母上様とパスタを食べにいらっしゃって…微笑ましい(*'▽')

 

そんなぼっちゃんも、大学を出て、就職し社会にもまれた頃

イキなり電話をくれて、僕結婚しました!って言うもんだからじじーは涙をこらえて

おめでとーーーー!!!と…

 

そんなぼっちゃんが、母上以外の女性と二人で、私の前にニヤニヤとして座るもんだから、一発ぶん殴ろうかなと思うぐらい嬉しかったです(この業界表現おかしい)

 

私も社会人となり、自分で稼いだお金で訪問した飲食店って両親に連れて行ってもらったお店だったのを記憶してます。

 

個人に対して親子代々で訪問して頂けた時は、もう本当になんと表現していいのやら

嬉しさを隠しながら、いつも通り仕事に取り掛かりました。

 

感謝でしかないですね

まだ44歳ですが、長生きしたいなと思いました(笑

 

久々の戯言は今日はこの辺で💦

 

おやすみなさいZzz